ライブアルバムが完成!

旅するウクレレ弾きの三人、zerokichi、とんちピクルス、上の助空五郎。三人寄れば「ウクレレ三人衆」の初めてのアルバムがヤソハチレコードより8/8リリースされます。
昨年2021年の12月3日に福岡、篠栗のたまやで行ったライブ録音です。
僕にとっては、初めてのライブアルバムとなりました。三人衆で最初に共演したのは、とんちピクルスさんでした。12、3年前の高円寺の当時あった百音(もね)というカフェで出会いライブして、その後に九州へツアー行く時にとんちさんからzerokichiさんを紹介してもらったのでした。ウクレレが縁繋ぎとなり、お2人とは長〜いお付き合いになりました。おそらく、僕のライブ共演者で1番回数が多いのはzerokichiさんかJordonですかね。
コロナ禍で生まれた歌、お話、三人衆ではいつもやる曲、珠玉の名曲揃いです。僕は昨年書いた「あの頃な」という朗読劇をこのライブでもやりました。2人がお話しに素晴らしい音をつけてくれました。pandemic loveもこの三人でしかできないバージョンになりました。
ライナーノーツというか、回想録的なとんちさんの文章が赤裸々で、楽しい、素敵です。
ジャケットはアトリブラヴォーの樋渡幸大さんにお願いして、めちゃくちゃカッコいい絵を描いていただきました。

デザインは我らがzerokichiさん。
ヤソハチレコードさんありがとうございます。桐生さんありがとうございます。いいアルバムだ。

ぜひ、聴いてください。生の臨場感をCDで味わってください。僕らの生き方そのものが詰まっているよ。
ライブ会場で8/8販売開始!さあライブへ行きましょう。
「THE UKULELE SANNNINSHU LIVE at SASAGURI/TAMAYA」
1.こどもとウクレレ
2.ウクレカレーのうた
3.ウクレレの先生
4.僕は言う
5.あの頃な
6.michi
7.夢の中でないた
8.pandemic love
9.paseo
2,500円(税込)
とんちピクルス [歌・ウクレレ・Teenage Engineering OP-1] 2,3,4,7 /作詞・作曲(2の詞は平岡陽介と共作)
上の助空五郎 [歌・ウクレレ・タップ・語り・スネアドラム] 1,5,8 /作詞・作曲
zerokichi[ウクレレ・Glockenspiel・pocket piano ] 6,9/作曲
Recorded at たまや “弍十匁” ホール (2021年12月3日)
Recording,Mix,Mastering Engineer _ 岡本崇志(infini music)
Live Sound Engineer _ 武谷亮太(STS)
Product Planning _ 桐生弘貴・宮丸佳子(たまや)
Cover Illustration _ 樋渡幸大(アトリエブラヴォ)
Photo _ 門口絵美/永山マキ Design _ オオクボゼロキチ
Special Thanks to
松尾さち(アトリエブラヴォ)/春吉バルCLUTCH/宮川剛 /iima(永山マキ・イシイタカユキ)/ササグリンク/志免68
ⓅⒸ2022 ヤソハチレコード 88R-005

ความคิดเห็น